九州北部豪雨が発生してから早2週間が経過しました。
その後も各地で豪雨や雹が降ったりと異常気象が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
各地から梅雨明け宣言が聞かれるようになりました。
そして本日、こちら九州北部地方もようやく梅雨明けとなりました。
「みなさまこんにちは&暑中お見舞い申し上げます。」
名苑と名水の宿梅園 宿泊部の岡田です。
福岡県・大分県にまたがる先日の豪雨被害の地域では未だに行方不明の方や、
避難生活を余儀なくされている方がたくさんいらっしゃいます。
被害に遭われたみなさまには、改めまして心よりお見舞い申し上げます。
そして連日暑い中救助・復旧活動に勤しまれている方々、本当にお疲れ様です。
さてみなさま、「大分県日田市」という場所をご存知でしょうか?
他県にお住まいのみなさんにはあまり聞き馴染みがない地名だったかもしれません。
先日の豪雨で鉄橋が流されたあの場所です。
きっと最近のニュースでよく耳にするようになった地名のひとつではないでしょうか。
この災害を機会に地名が有名になってしまうのは残念なのですが、ここは発想を転換し、
これを機会にみなさんに日田を知って頂きましょう。
なぜなら、日田ってとっても素敵な場所なんです!
大分県日田市は、九州北部のほぼ中央、大分県の西部に位置し、福岡県と熊本県に隣接した地域です。
また、周囲を阿蘇・くじゅう山系の美しい山々に囲まれ、古くから「水郷」と呼ばれるほど水資源に恵まれた町です。
江戸時代には幕府直轄地・天領として九州の政治・経済・文化の中心地として繁栄し、当時の歴史的な町並みや伝統文化が、今なお脈々と受け継がれています。
水郷日田の風物詩といえば「鵜飼い」と「屋形船」
温泉旅館が立ち並び、たくさんの屋形船が浮かぶ夕暮れ時の三隈川、情緒があふれますねぇ。
大分県内最古の商家や蔵屋敷が並ぶ「豆田町商店街」
風情あふれる街並みで、名産の下駄や漆職人、しいたけ屋さんなど店の種類は少ないですが、懐かしい昭和の雰囲気を感じられます。
忘れちゃいけない日田グルメ!
水郷ならではの鰻・ひつまぶし・鮎などもいいですが、
寶屋さんのちゃんぽん!
あっさりスープで野菜たっぷり、ボリューム満点でもうたまりません。
ちなみにこれで中サイズです(;´・ω・) ⇓
そして、日田のB級グルメ想夫恋さんの日田焼きそば! ⇑
たっぷりもやしとパリパリに焼き上げた麺が絶妙です。
日本遺産にも認定された近世日本最大の私塾「咸宜園」
ビール工場見学や試飲も出来ちゃう「サッポロビール九州日田工場」
素朴で温もり溢れる「小鹿田焼(おんたやき)の里」
などなどほかにも魅力あふれる見所が盛りだくさんです。
そして、今週末に開催される「日田祇園祭」
昨年ユネスコ無形文化遺産に認定されて初の開催となる今回。
豪雨被害もあり、開催が懸念されましたが、
そもそもこのお祭りは、疫病や風水害を払い安泰を祈念するという願いを込めた約300年もの伝統のある神事であることから、予定通り開催されることとなりました。
※20日に開催される予定だった「日田祇園山鉾集団顔見世」だけは残念ながら中止となってしまいました。
水害で気分が落ち込んでしまった地元の方々の気分がこのお祭りで少しでも晴れることを願うばかりです。
そして、災害からまだ間もないですが、地元の高校生たちが、地域経済を支える観光業界への影響を懸念し、SNSを使って元気な日田をPRする活動を始めています。
素晴らしいです‼
豪雨で川の水があふれ、浸水の被害はあったけれど、現在はほとんどの商店や旅館も通常営業ができるようになっているとのことです。
どうしても被災地というイメージが付いてしまうと、敬遠してしまいがちですが、
だから行かないではなく、行ってみようかなと思っていただけたら嬉しいです。
観光で訪れるだけで復興支援に繋がります。
由布院からは電車で久大本線にて約1時間で行くことができます。
日田から久留米方面への運休区間は代行バスが走っています。
日田~由布院~大分~別府の区間、1日2往復限定ではありますが、24日から特急「ゆふ」も運行されることが発表されました。
高速道路は通行止めも現在は解消されました。
福岡から高速バスで1時間半です!
実は先日、私自身も日田に行ってきました。
鉄橋が流されてしまった場所を見るとやはり胸が痛くなります。
が、地元の方々はみなさん元気でした。
もちろん大変な方々がまだまだたくさんいるのは確かです。
みなさんが出来ることをできるだけ頑張って、元の生活に戻ろうとされているパワーを感じました。
私たちもこちら湯布院から、同じ大分県に住む者として、出来ることをできるだけ応援していければと思っています。
長くなりましたが、最後まで読みいただき誠にありがとうございます。
日田とっても素晴らしいところなのでみなさんも是非お越しください!
日田観光協会
https://www.oidehita.com/